【新宿三丁目カフェ比較】マリアージュフレール vs Hatake cafe|紅茶とスイーツで一休み

新宿で買い物をしていて「ちょっと休憩したいな…」「甘いものとお茶でホッとしたい」と思ったことはありませんか?
そんなときに立ち寄りたい、おすすめのカフェを2つご紹介します。
今回は、有名な「マリアージュフレール」と、新宿伊勢丹の地下にある「Hatake cafe」を比較してみました。

①マリアージュフレール新宿店|紅茶好きに一度は訪れてほしい名店

フランスの紅茶専門店「マリアージュフレール」は、1階が茶葉の販売、2階がカフェスペースになっています。クラシックで落ち着いた雰囲気の中、種類豊富な紅茶とスイーツが楽しめます。

おすすめポイント:

  • 高級感ある店内でゆったりティータイム
  • 数十種類の紅茶から好みに合わせて選べる
  • 紅茶に合うケーキの種類も豊富

注意点:

  • カフェスペースはかなり狭く、30〜40分待ちも珍しくありません
  • 時間に余裕があるときがおすすめ

「せっかくだから本格的な紅茶を楽しみたい!」という方は、行列覚悟で訪れてみてください。

お店情報

  • お店:マリアージュフレール新宿店 サロン
  • 営業時間:
    • 11:30- 20:00(サロン ド テ:2Fカフェスペース)
  • 住所:東京都新宿区新宿三丁目14-25
    • 新宿三丁目駅から徒歩3分
    • 新宿駅から徒歩8分

②Hatake cafe(ハタケカフェ)|伊勢丹地下の穴場カフェ

新宿伊勢丹地下2階の「ビューティーアポセカリー」内にあるHatake cafe。
ランチが人気ですが、午後のデザートタイムにもぴったりのスポットです。

おすすめポイント:

  • 体にやさしいメニューが多く、女性客に人気
  • デザートセット(1280円)は紅茶付きでコスパ◎
  • カップが熱々で、紅茶も丁寧に淹れられていて美味しい

並ぶけど…

  • いつもある程度並んでいますが、午後4〜5時頃は客の入れ替わりが多く、10〜15分で入れることも
  • 並ぶスペースに椅子があるので、ゆったり待てます

今回いただいたのは:デザートセット 1280円

  • 季節のフルーツタルト(イチゴ・シャインマスカット・パイナップル・柑橘などたっぷり!)
  • 紅茶(ホット・ストレート):ほんのり苦味があり、シンプルで食後にぴったり

紅茶は、ホットでストレートで。ちょこっとだけ苦味があるシンプルで美味しい紅茶です。

季節のフルーツタルトは、イチゴと、シャインマスカット、パイナップルのタルトとのこと。タルトは甘めで、お供の生クリームは甘さ控えめ。一緒に食べるとちょうどよいです。

大ぶりの、オレンジと、グレープフルーツも乗っていて、フルーツたっぷり。生地もサクサクで美味しいタルトでした。

お店情報

  • お店:Hatake Cafe
  • 営業時間:
    • 10:00- 20:00
  • 住所:新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館B2

おわりに

新宿で「お茶とスイーツ」で一休みしたいときは、この2つのカフェが間違いなし。
その日の気分や混雑状況に合わせて、選んでみてくださいね。
伊勢丹でのお買い物ついでにもぴったり。

>ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

FIKA Timeでは、ゆっくりとお茶をしたり、可愛いスイーツを食べたり、たまにはお花を飾ってみたりと、日常の中でちょこっと一休みして自分の時間を楽しむための情報をご紹介いたします。