【Afternoon tea】キンプトン新宿東京で季節限定のアフタヌーンティー「Tropical Forest」

こんにちは、FIKAです。
今回は、東京・新宿にあるキンプトン東京(Kimpton Tokyo)で体験した、季節限定のアフタヌーンティーをご紹介します。

ラグジュアリーホテルKIMPTON新宿東京

キンプトン(KIMPTON)新宿東京は、ニューヨークスタイルの洗練されたデザインと、ぬくもりのあるホスピタリティが魅力のラグジュアリーホテルです。新宿の喧騒から少し離れた場所にありながら、アクセスも良好。非日常を味わえる、大人の隠れ家のようなホテルです。

District – Brasserie, Bar, Lounge 

District – Brasserie, Bar, Loungeは、キンプトンの2階にある朝食からディナーまで利用できる、開放感あふれるラウンジ&レストランです。

緑に囲まれたテラス席も開放感があり素敵なので、涼しい季節におすすめです。

ペット連れOK!?

実はこのホテル、🐾 ペット同伴OKのラグジュアリーホテルとしても知られていて、愛犬と一緒にティータイムを楽しむ方もちらほら。実際に、わんちゃん連れの方も見かけました。わんちゃんたちお利口で吠えもせず、しっかりマナー守られていました。お利口さん!
愛犬と一緒に楽しめるホテルアフタヌーンティー、貴重な体験になりそうですね。

テーマは「Tropical Forest」森の中を歩くようなスイーツたち

今回のテーマは「Tropical Forest Light Afternoon Tea」。今だけ、季節限定の名前の通り、森の中に迷い込んだかのようなアーティスティックなスイーツたちが並びます。

見た目が可愛いだけじゃなく、ひとつひとつにストーリーを感じるラインナップに、思わずカメラを構えたくなります。

森の中のスイーツについて

🍄 毒キノコ?と思わせるおパンナコッタ:見た目のインパクト抜群!赤い傘部分は、甘酸っぱいマンゴーで、茎部分はココナッツの優しい甘さのパンナコッタ。もちもちと不思議な食感。

🌲切り株風のチョコレートケーキ:濃厚で大人なビターさが魅力。

🪨 石に苔が生えたようなフィナンシェ:スポンジケーキの苔がリアルすぎる!石のぶつぶつ感まで再現したマンゴーのフィナンシェです。しっとりしっかりしたフィナンシェで、紅茶ととても合いました。

🐠 水槽のようなグラスデザート:透明のゼリーはエルダーフワラー。アクアリウムの中の小さな「自然」が閉じ込められていて、癒されます。味は…まんまハーブ!インパクト大です。

🌿苔が生えた白マッシュルーム?:サクサクの白メレンゲに、抹茶の苔が生えたレアチーズケーキ。個人的にはこれが一番美味しかったです。

🥥ココナッツ:どうみてもココナッツの殻は、チョコレートでできています。ちょっとしたひび割れまで完璧!パッションフルーツムースの甘酸っぱいムース+濃厚チョコレート。

どのスイーツも甘さが程よくて、「食べるアート」と言っても過言ではありません!見た目に対し、味が想像できず、恐る恐る食べて、あ!こんな味か!と、楽しいびっくりが詰まっていました。

ティーセレクションも充実!おすすめはこれ

キンプトンのアフタヌーンティーの魅力のひとつは、紅茶やハーブティー、日本茶が豊富なこと。アフタヌーンティーの間は、カフェフリーなので、メニューにある紅茶、コーヒー、日本茶を自由にいただけます。

特に印象的だったのは…

  • ジンジャーシナモンのシグネチャーモクテル
     お店のお姉さんに勧めていただいた、シグネチャーモクテル。ほんのりスパイシーなジンジャーエール。最初の一杯にぴったり。ノンアルコールとは思えない深みです。
  • Hot Apple Spice(ホットアップルスパイス)
     自然なリンゴの甘さとスパイスの香りが絶妙で、個人的にはリピート確定。最初はホットで、最後にはアイスでももう一杯いただきました。美味しかった!
  • 🍵 美濃白川茶 特上煎茶
     日本茶も侮るなかれ。繊細でフレッシュな味わいが、スイーツとの相性も◎。ポットのデザインもかわいくてテンションが上がります。

アフタヌーンティーの価格

トロピカルフォレスト・アフタヌーンティーは、スイーツのみのライトコースや、セイボリー付きのコース、プレミアムスイーツ付きなどさまざま。

映えを狙うなら、ライトプレミアムコース。こちらは、スイーツのみのコースに、プレミアムスイーツの「隠しトリュフの森」ティラミスが追加されており、また、正に森!という感じでスイーツをディスプレイしてくれるので、見た目も楽しめます。

  • 価格:平日:5,500円/週末:6,000円(税込・サービス料別) 

ちょっとしたアフタヌーンティーだけ味わいたいなら、おすすめはライトスタンダードコース。こちらは、ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーとしては、比較的リーズナブルでいただくことができます。(ブログの写真は、ライトスタンダードコースの写真です)

  • 平日:4,500円/週末:5,000円(税込・サービス料別) 

どちらも、90分制で、カフェフリー!

お店情報

  • 雰囲気
     ホテルラウンジらしく、天井が高く開放的で落ち着いた雰囲気。
     ゆったりしたソファ席もあり、女子会にも、ひとり時間にもおすすめです。
  • サービス
     スタッフの方々も丁寧で、程よい距離感。紅茶のおかわりもスムーズに対応していただき、居心地がとても良かったです。

まとめ|五感が喜ぶアートなアフタヌーンティー

キンプトン新宿東京のアフタヌーンティーは、視覚・味覚・香り、すべてで楽しめる体験でした。
季節ごとにテーマが変わるので、何度行っても飽きることがありません。

次はどんなテーマになるのか、今から楽しみです♪

こんな人におすすめ

⭐️都会の“非日常”を求める人:都会の喧騒を忘れて、ラグジュアリーな空間でゆったり過ごしたい方にぴったり。森をテーマにしたアートのようなスイーツで、まるで童話の中に入り込んだような感覚が味わえます。

⭐️おしゃれでコスパの良いホテルアフタヌーンティーを探している人:平日4,500円〜と、比較的リーズナブルな価格で、ホテルクオリティの非日常体験が可能。季節ごとに内容が変わるので、リピートも楽しい!

⭐️日本茶が飲めるアフタヌーンティーを探している人:アフタヌーンティーは紅茶はいろんな種類があるけど、緑茶が少ないことが多いです。でも、こちらのアフタヌーンティーは「美濃白川茶」の特上煎茶やほうじ茶、べにほうじ茶など、日本茶のセレクションが豊富。紅茶やコーヒはもちろんですが、日本茶やハーブティーも丁寧に淹れられ、茶器の可愛さにも癒されます。

⭐️ペットと一緒に過ごしたい人:キンプトン東京はペットフレンドリーなホテル。ペットと一緒にアフタヌーンティーを楽しみたい方には貴重な場所です(※ラウンジ利用条件は要確認)。

⭐️SNSで映える体験をシェアしたい人:毒キノコモチーフのスイーツや黒い石のようなフィナンシェなど、写真映えするスイーツがずらり。Instagramやブログでシェアしたくなる可愛さです。

☕️ アフタヌーンティー好きさん、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

>ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

FIKA Timeでは、ゆっくりとお茶をしたり、可愛いスイーツを食べたり、たまにはお花を飾ってみたりと、日常の中でちょこっと一休みして自分の時間を楽しむための情報をご紹介いたします。