【TWG Tea】3大人気ブレンド 1837 Black Tea・French Earl Grey・Silver Moonを飲み比べ

今回ご紹介するのは、世界中にファンを持つシンガポール発の高級ティーブランド 「TWG Tea」。その中でも1837 Black TeaFrench Earl GreySilver Moonの3種類は「TWGといえばこれ!」といわれる人気ブレンド。

実際に飲んでみたら、想像以上に華やかで、でも飲みやすいブレンドだったので、感想と合わせてご紹介いたします。

TWG Teaとは?

TWGは2008年にシンガポールで誕生した世界屈指のラグジュアリーティーブランド。日本では、2010年に自由が丘に海外第1号店のTWG teaの専門店をオープンし、現在は9店舗あるそうです。ホテルや空港ラウンジなどでも取り扱われ、高級路線のTeaブランドです。

イメージカラーは黄色

ブランドカラーの黄色と濃いブラウンのロゴのパッケージは、高級感があってギフトにもぴったり。TWGのteaをいただいた時は、おお〜!!と、とってもうれしかった〜

コットンティーバッグ採用

そして、何よりもお気に入りポイントは、コットンのティーバッグということ。一般的にティーバッグはポリプロピレンの網状が多いので、お茶を多く飲む方は溶け出したマイクロプラスチックが気になるのではないでしょうか。TWGのティーバッグは、コットンのティーバッグなので安心!

TWG tea おすすめ3大人気ブレンド

もちろん、お茶のお味も素晴らしい。ここでは、TWGと言えばこれ!という人気のブレンドティーの3種を紹介します。

1837 Black Tea(1837ブラックティー)

こちらは、TWGを代表するとても華やかな香りがする紅茶です。ベリーとカラメル、そしてアニスという独特の甘くスパイシーな香りをブレンドした、フレーバーティーです。「TWGといえばこれ!」と言われるほど有名です。TWGのteaの初心者でしたら、まずはこちらがおすすめです!

French Earl Grey(フレンチアールグレイ)

アールグレイをベースに、フルーツや花の香りを加えた紅茶です。華やかな香りがして、普通のアールグレイよりも柔らかい印象でした。苦味もほとんどなく、紅茶の初心者でしたら、こちらがおすすめ。個人的には、マリーアジュフレールや、フォートナム&メイソン、ルピシアなどいろんな紅茶ブランドのアールグレイの中で、TWGのフレンチアールグレイが一番のお気に入りです。

Silver Moon(シルバームーン)

緑茶ベースにベリーとバニラをブレンドしたロマンチックなフレーバーティーです。緑茶ですが、和風ではなく、甘やかさと爽やかさと華やかさが、ヨーロッパの優雅なティータイムを楽しんでいますわよ…的な気分にさせてくれるTeaです。ホットでじんわりと香りを楽しむもよし、アイスティーにしても爽やかさが一層引き立ちます。こちらは、女性人気が特に高いとのこと。

こんな方におすすめ

そろそろTWG teaが気になってきましたでしょうか?TWGのteaはこんな方におすすめです。

  • 特別感のあるフレーバーティーを探している方
  • 華やかな香りでリラックスしたい方
  • おしゃれなパッケージのギフトを選びたい方

お値段は少々お高めなので、ちょっと気分を上げたい時や、お客様がいらっしゃった時にとっておきの一杯をもてなしたい!など、少し特別感を感じたい時におすすめです。

紅茶好きはもちろん、普段は緑茶派という方にも試していただきたい一杯です。

TWG teaを楽しめる所

TWG teaはオンラインショップで購入可能です。また、全国のTWG teaの専門店では香りを楽しみつつ、おすすめのteaを探すことができます。

日本全国のTWG shop一覧はこちら

また、アフタヌーンティーでTWGのteaが飲み放題の場合も!おすすめは、GINZA SIXのTHE GRAND GINZAアフタヌーンティー。まずは、色々試してからお気に入りを購入するのもいいかもしれません。

関連記事

新年の華やかな雰囲気に包まれるGINZA SIX。その13階にある「THE GRAND GINZA JAPAN」で提供されている新春を寿ぐアフタヌーンティーは、お正月を感じられる特別なラインナップで、心もお腹も満たされる素敵なひとときでし[…]

>ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

FIKA Timeでは、ゆっくりとお茶をしたり、可愛いスイーツを食べたり、たまにはお花を飾ってみたりと、日常の中でちょこっと一休みして自分の時間を楽しむための情報をご紹介いたします。