【韓国釜山cafe】 Blu Shaak COFFE(ブルーシャーク・コーヒ)
韓国旅行中に、このマークのカフェが見えたら、まず入ってみましょう。こちらは、「サメ」と「波」、そして「波に乗るヒレ」を表現した、「Blu Shaak」というコーヒー専門店のロゴです。 「Blu Sha […]
韓国旅行中に、このマークのカフェが見えたら、まず入ってみましょう。こちらは、「サメ」と「波」、そして「波に乗るヒレ」を表現した、「Blu Shaak」というコーヒー専門店のロゴです。 「Blu Sha […]
新宿で、少しお休みをしたい、甘いものが摂取したいなど、一休みしたい場合のお勧めを紹介いたします。特に、新宿伊勢丹ショッピング後のお勧め。せっかくなので、美味しいお茶を飲みたい!という方はぜひ。 候補1 […]
ヒカリエの8階には、気軽にアートに触れることができるスペースがあります。アマチュア作品もたくさんあり、普段は接しないいろんなアート作品、プロダクトにふれることができます。今回は、「萩原将之 青の器」と […]
人気エリアの表参道は、お昼時には人で溢れていますが、朝の時間は静かでメイン通りにも閑散としています。普段あんなに人が多い通りなのに、道を歩いていて誰ともすれ違わず、不思議な気持ちになります。朝の景色が […]
最近、ペットボトルの紅茶の種類がどんどん増えて嬉しい限りです。 今回は、Afternoon Tea監修シリーズの紅茶、「アールグレイティー」「シャルドネ香るストレートティー」について。 シャルドネ香る […]
【本日のFika time】では、徒然と、その日その日に楽しんだお茶菓子とお茶についてご紹介しております。 本日のお茶:ルピシアの「浮世一分五里(うきよいっぷんごり)」 辛いほどに暑い日には、味のしっ […]
お茶は普段ホットで飲むことが多いですが、たまには冷たいアイスティーが飲みたい!でも、お湯を沸かしてお茶を入れて、アイスティーにするのは面倒くさい。そして、アイスティーと言えば、アールグレイ!という、個 […]
紅茶好きだが、お茶ならなんでも好きなFIKAでございます。今回は、蒸し暑い今の季節にぴったりな、CLIPPER(クリッパー)の、オーガ人くミンティーについてご紹介いたします。 「CLIPPER(クリッ […]