【ルピシア✖️シャトレーゼ】 大人のtea time シャトレーゼの塩豆大福とルピシアの白葉単叢(ハクヨウタンソウ)

「あんこって甘すぎて苦手かも?」と思っていたあの頃から一転、
いまでは苦めのお茶×あんこの組み合わせがたまらなく好きになりました。

今回のFika(おやつ時間)は、
シャトレーゼの人気No.1和菓子「塩豆大福」と、
ルピシアの中国烏龍茶「白葉単叢(ハクヨウタンソウ)」の組み合わせをご紹介します。

本日のお茶:ルピシアの白葉単叢(ハクヨウタンソウ)

ルピシアの白葉単叢(ハクヨウタンソウ)は、中国・広東省で親しまれている烏龍茶で、茶葉は大きく、しっかりした風味が特徴です。

ルピシアの白葉単叢(ハクヨウタンソウ)ってどんなお茶?

  • 市販の烏龍茶よりも深みがあり、香ばしさとコクが◎
  • フローラルな香りではなく、なじみやすい落ち着いた味わい
  • 和菓子や、食後のお茶、作業のお供にぴったり

商品情報(2025年6月時点)

  • 50g 袋入り:980円(税込)
  • 50g 缶入り:1,230円(税込)

美味しい淹れ方(おすすめ)

  • 茶葉量:150mlあたり約8g
  • お湯の温度:熱湯でOK
  • 抽出時間:45秒〜1分
  • 抽出回数:3〜4煎楽しめます

ルピシアのウーロン茶は香りがフローラルだったり、爽やかなものも多いですが、こちらは茶葉自体の味がしっかりとしています。市販のペットボトルの烏龍茶と比較すると大分より高級な味わいです。

ガツンと主張するお茶ではありませんが、和菓子の味を引き立てる“名脇役”的存在です。

本日の茶菓子:シャトレーゼ「塩豆大福」

シャトレーゼの和菓子部門で堂々の人気1位を誇る「塩豆大福」です。

特徴と食べた感想

  • 小ぶりながら、もっちり食感+しっかり満足感
  • 塩味がほんのり効いた求肥と、ごろっと黒豆の存在感
  • 中のこしあんは甘すぎず、あんこが苦手な人でも◎

一口食べると、塩味と甘味のバランスが絶妙で、「あ、これお茶がほしい」と自然に思わせてくれます。

名前の通り、塩味の効いたごろっとした黒豆が入っており、求肥もどこかほんのり塩味が感じることができます。あんこは、こしあんであっさりめなので、あんこが苦手な方も楽しむことができます。

コロンと小さな塩豆大福ですが、食べてみると、意外とボリューミーで大満足です。

🍵 まとめ

大人になると、「こういうシンプルで落ち着く組み合わせが一番いい」と思う瞬間がありますよね。

塩豆大福と白葉単叢。
どちらも派手さはないけれど、静かに美味しく、満足感のあるペアです。
気軽に楽しめる価格と手軽さも、日常使いにはちょうどいい。

ちょっと疲れた午後に、
静かなお茶時間を作ってみてはいかがでしょうか?

こんな人におすすめ

  • 甘いものに塩気のアクセントが欲しい方
  • 市販の烏龍茶よりも上質な味を探している方
  • 食後や仕事中に、リラックスできるお茶時間を作りたい方

>ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

ゆったりお茶1杯「FIKA Time」

FIKA Timeでは、ゆっくりとお茶をしたり、可愛いスイーツを食べたり、たまにはお花を飾ってみたりと、日常の中でちょこっと一休みして自分の時間を楽しむための情報をご紹介いたします。